PCプラットフォームによる PCプラットフォームによる 産業用ソリューションプロバイダー 産業用ソリューションプロバイダー


採用情報


お問合せ

JapaneseEnglish

  • PC011
ホーム > マイクロネット展示会及びセミナー情報
マイクロネット展示会及びセミナー情報


Rev : 2024.2.26
各種展示会への出展や、リアルタイムOS / ソフトPLCに関するセミナーを開催をしております。
展示会やセミナーに関するお問合せはこちらまでお願いします。
過去の展示会/セミナー情報につきましてはこちらをご覧ください。
 展示会・セミナー情報

2024年 オンラインセミナー

期間 名称 実施場所 詳細
2/14(水)
終了
ソフトウェアPLC関心セミナー オンライン開催 「仮想環境で動作するPLC紹介と移植ポイント」をテーマに、
仮想化技術を使用したPLCとPCの統合機械制についてご紹介する
セミナーです。
ご興味のある方ならどなたでも参加可能です。
<セミナー詳細はこちらをご確認ください>
3/15(金) ソフトウェアPLC製品セミナー オンライン開催 「仮想環境で動作するPLCの紹介と移植のポイント」をテーマに、
弊社製品「INplc」の特徴や、一般的なPLCからの移植・統合のポイント、
開発から実行、デバッグの実演などを紹介するセミナーです。
ご興味のある方ならどなたでも参加可能です。
<セミナー詳細はこちらをご確認ください>

2024年 展示会

期間 名称 実施場所 詳細
2024/1/31(水)

2024/2/2(金)

終了
IIFES2024 東京ビッグサイト
西ホール
小間位置:1-61
IIFES2024では、下記のテーマで展示を行います。
「仮想化技術でPLCとPCを統合した機械制御」

「INplc」は、産業用PC上に仮想化したPLCを搭載します。
プラットフォームとなるPCは、様々なメーカーやスペックから選択可能。また、複数の制御を1台の「INplc」へ統合することで、コストダウンに繋がります。
標準的な機能を事前にパッケージ化しているため、各種フィールドバスへの対応や、ソフトウェアによるモーション制御なども簡単に実現できます。
導入に向けたサポート体制も整えているため、他社製品からの移行も安心して行えます。

柔軟性と性能に優れた「INplc」をぜひご覧ください。
7/2(火)
東京

7/17(水)
大阪
産業オープンネット展2024 7/2(火)
東京都大田区
大田区産業プラザPio

7/17(水)
大阪府大阪市
グランキューブ大阪
産業オープンネット展は、工場現場のネットワークからクラウド接続まで工場で稼働する機器のデータがどのように展開されるかについての展示会です。
弊社マイクロネットも産業の現場でのPCによる産業用ネットワークを活用した制御のデモ、プレゼンテーションを行います。

東京、大阪の2会場で開催されますので、是非最寄りの会場へと足をお運びください。

出展内容等、詳細は決定次第ご案内いたします。

2024年 セミナー

期間 名称 実施場所 詳細
3/7(木)

3/8(金)
エッジコンピューティングで
使用するプロトコルの活用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
<産業用システムでのWindows/RTOSマルチコア環境と通信の実践>
~代表的な通信プロトコルの概要と利用方法を習得できます~
FA用通信アプリケーション開発に携わる方

≪訓練内容の概要≫
クラウドサービスやAI技術の進歩に伴ってエッジコンピューティングが注目されています。そこで使用されている代表的な通信プロトコルは、OPC UAやMQTT、WebSocketなどがあります。
本コースでは、Windowsアプリケーション開発による各プロトコルのサーバ構築、クライアント作成実習を行い、エッジコンピューティングを利用した実例を交えてプロトコルの活用技術を習得します。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
3/26(火)
10:30

17:30
リアルタイムOS(RTOS)の基礎と制御システム・アプリケーション開発への応用 日本テクノセンター
(オンライン)
Windowsは制御の現場でも広く利用されていますが、情報処理のPCと機器制御のハードウェアPLCを組み合わせたシステムが一般的です。
高性能PCをHMIや情報処理に専念させるだけではなく、リアルタイムOSをPC上で動作させ、1台のPCで機器制御まで行うことで、環境的・経済的にも効果的なアプローチが可能です。
本セミナーではRTOSの基本概念や統合方法に焦点を当て、制御現場でのPC活用のポテンシャルについて解説いたします。
世界では20年以上前から一般化している汎用PCの制御利用の可能性について、是非ご理解いただきたいと考えています。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
6/20(木)

6/21(金)
実習で学ぶソフトウェアPLC
活用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
PLCエンジニアリングの現場では従来の信頼性と機能性を維持しつつ、ネットワークを介しての上位通信技術や高機能なモーション制御技術、フィールドバス技術の取り込みを模索しています。こういった現場で現在注目されているのがソフトウェアPLC技術です。
PCというプラットフォームを活用できるソフトウェアPLC技術は、これからの産業用機器制御の現場で必要とされる技術です。
本セミナーではソフトウェアPLCの概要の説明、導入のメリット、具体的なシステム開発技法などについて広範に習得できます。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
7/18(木)

7/19(金)
リアルタイム拡張カーネルの
しくみと制御プログラミング
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
Windowsを制御に用いたとき、目標の時間性能を満たせないことがあります。
このような問題点を解決できる"リアルタイム拡張カーネルソフトウェア"を導入するソリューションを学び、Windowsの利点を活かしつつ、ハードウェア制御処理や、割込み処理の作り方をプログラミング実習を通して習得できます。
また、一般的なパソコンにリアルタイム性の機能を持たせるメリットがWindowsとの通信、外部入出力制御をおこなうことで比較することができます。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
9/5(木)

9/6(金)
パソコンによる高性能
フィールドバス利用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
フィールドバス仕様を理解した上でその一段上のレイヤー設計・利用での技能高度化をめざして、デジタルI/O制御、アナログI/O制御、および、モーション制御の各条件について理解度を深め、課題実習や各種試験を通して、各種I/Oにおける問題点を把握し、実践的な技能を習得できます。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
10/3(木)

10/4(金)
パソコンによるリアルタイム
計測制御システム構築技法
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
一般的なパソコンや拡張ボートなどを使った計測制御システムの構築技術が習得できます。
制御システムに必要不可欠である定時処理を行い、かつGUI機能で効率良く計測情報を入力・出力処理ができるプログラミング方法の解説・実習を通して、HMIから計測制御までの一連の機能を構築する技術が習得できます。
また、拡張ボードの代わりにEtherCATを利用した計測制御システムについてもご紹介します。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
11/6(水)

11/8(金)
計測制御におけるTCP/IP
ソケットI/F通信プログラミング
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
TCP/IPプロトコルを使用したネットワーク管理コマンドの使用法とソケットインターフェースを利用したプログラミング技法が習得できます。
リアルタイムOSとWindowsのプログラミング方法によりTCP/IP通信のリアルタイム性能を比較確認します。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら
11/26(火)

11/27(水)
実習で学ぶソフトウェア
PLCシステム構築技法
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
PLCエンジニアリングの現場では従来の信頼性と機能性を維持しつつ、ネットワークを介しての上位通信技術や高性能なモーション制御技術、フィールドバス技術の取り込みを模索しています。こういった現場で現在注目されているのがソフトウェアPLC技術です。
PCというプラットフォームを活用できるソフトウェアPLC技術は、これからの産業用機器制御の現場で必要とされる技術です。
本セミナーではソフトウェアPLCを使用したIoT技術、クラウド連携、モーション制御、データサンプリング等のシステム構築技法について習得します。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら

2025年 セミナー

期間 名称 実施場所 詳細
1/16(木)

1/17(金)
エッジコンピューティングで
使用するプロトコルの活用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
<産業用システムでのWindows/RTOSマルチコア環境と通信の実践>
~代表的な通信プロトコルの概要と利用方法を習得できます~
FA用通信アプリケーション開発に携わる方

≪訓練内容の概要≫
クラウドサービスやAI技術の進歩に伴ってエッジコンピューティングが注目されています。そこで使用されている代表的な通信プロトコルは、OPC UAやMQTT、WebSocketなどがあります。
本コースでは、Windowsアプリケーション開発による各プロトコルのサーバ構築、クライアント作成実習を行い、エッジコンピューティングを利用した実例を交えてプロトコルの活用技術を習得します。
■セミナー詳細はこちら
■お申し込みはこちら